新幹線の〝裏側?に潛入 ドクターイエローや先頭車両の連結見學?。剩覗|海浜松工場
?。剩覗|海は22日、浜松市中區の同社浜松工場で「鉄道開業150周年特別企畫東海道新幹線浜松工場へGO」ツアーを開催した。首都圏エリア(東京、品川、新橫浜駅)と関西中部エリア(新大阪、京都、名古屋駅)から訪れた參加者が専用列車で直接工場に入場し、新幹線の〝裏側?を見學した。
見學エリアには、點検用の特殊車両「ドクターイエロー」や保守車が並ぶ。ツアー參加者はドクターイエローの車內を見學したり、新幹線の車両を下から見たりと特別な體験を楽しんだ。新幹線の先頭車両同士の連結狀態も初公開された。東京都町田市から母親と訪れた柏木嘉人君(6)は「ドクターイエローの車內で架線の狀態を點検する観測ドームが見られてよかった」と話した。
同社の新幹線鉄道事業本部の大久保栄児さん(24)は「普段、乗車する新幹線を間近で見ることで旅の楽しさを感じていただき、新たな魅力を発見する機會の一つになれば」と話した。同工場は東海道新幹線の安全運行を支えるため、車両の検査や修繕を行っている。ツアーは23日も実施される。